2023年1月22日礼拝説教
2023年1月22日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 へブル人への手紙4章1節~11節 「神の安息」 1. 神への恐れ 神への恐れとは、神のことばを軽んじて扱わず、そのことを常に心に置き、そしてそこから思考し、行動するということです。ここでは出エジプトでの出来事が...
礼拝説教はFacebookで視聴できます。
2023年1月22日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 へブル人への手紙4章1節~11節 「神の安息」 1. 神への恐れ 神への恐れとは、神のことばを軽んじて扱わず、そのことを常に心に置き、そしてそこから思考し、行動するということです。ここでは出エジプトでの出来事が...
2023年1月15日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 へブル人への手紙3章12節~19節 「今日という間に」 1. 教会への勧め 「最初の確信を終わりまでしっかり保ちさえすれば」、心探られる言葉です。厳しいことばが向けられているのは、キリスト者たちに対してです。そ...
2023年1月8日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 ルカの福音書13章10節~21節 「小さな種」 1. 神の国の特質 ここでイエスは「神の国」について語られました。それは「神の国の特質」についてです。二つのたとえが出てきます。からし種とパン種のたとえです。ここで...
2023年1月1日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 ローマ人への手紙8章26節 「御霊がともに」 1. 同じように 「同じように」とは、いったいどのようなことを言っているのでしょうか。この箇所の直前には、うめく私たちの姿があります。ここに聖書がこの世界の現在地をど...
2022年12月25日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 ルカの福音書15章11節~24節 「私たちを子としてくださる方」 1. 救い主の誕生 私たちに救い主イエス・キリストが与えられたことを神に心から感謝します。神はこの方を指して、あなたがたを罪から救う救い主であ...
2022年12月18日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 マタイの福音書11章28節~30節 「私たちを招かれる方」 1. 神のことば イエス・キリストは神のことばであると聖書には記されています。「神のことば」は、神の知恵や意志、神のこころのあらわれであり、神が語ら...
2022年12月11日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 イザヤ書7章14節、ルカの福音書2章1節~7節 「私たちの場所まで来られた方」 1. 私たちの存在 聖書が私たちに語っているのは、あなたの強さも弱さも、また起こる出来事も、この世界も、誰のものかをまず知りなさ...
2022年12月4日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 ペテロの手紙第一1章18節~21節 「むなしさの中からの救い」 1. むなしさ 聖書では、まことの神を知らない生き方、またいのちを「むなしい」ということばで表現します。むなしさからの脱出、それは「神との正しい関...
2022年11月27日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 へブル人への手紙3章7節~13節 「『今日』といわれている間に」 1. 詩篇95篇 今日の箇所は詩篇95篇が引用されています。信仰の旅路と出エジプトは、しばしば重ねられます。エジプトの奴隷から、イスラエルの民...
2022年11月20日の礼拝メッセージの要約です。説教者:倉嶋新 へブル人への手紙3章1節~6節 「イエスのことを考える」 1. 使徒である方 使徒であるイエスというのは、あまり聞きなれないかもしれません。「使徒」という言葉は、遣わされた者、また大使という意味の言葉です。イ...